こんにちわ。Ito-の松村です。
最近暑くなり、かき氷が美味しい季節になりましたね。私はまだ食べておりませんが・・・
トイレが詰まった時に使うラバーカップ(スッポン)
実は皆さんが使っているのは和式用のスッポンかもしれません。
このスッポン和式用と洋式用があるんですよ。
↑の写真は洋式用のスッポンです。カップの底に出っ張りがあります。
今回は、この洋式用のスッポンの使い方です。
1.便器の穴にカップ部分をかぶせます。
2.ゆっくり静かに押し込んでいきます。
3.勢いをつけてぐっと引っ張ります。あまり勢いをつけすぎると水がはね返るので気をつけてください。(ビニールに穴を開けてスッポンを通し、便器にかぶせて使用すると水はねの防止になります。)
これを何度か繰り返すと詰まりが取れます。
詰まりが取れたら、確認の為にバケツなどで少しずつ水を流してみて下さい。
もしも水を勢いよく流して詰まりが取れていなかった場合、水があふれてしまうので少しずつ流してくださいね。